山陽立地・つれづれDEEP

10年にわたって書き散らかした事々を、この際一か所にまとめた

天職・企業立地

今日本業の不動産仲介でこの4ヶ月かかりっきりになっていた案件の山を越した。商大の後輩I君(G39)との初の共同仲介であります。ことの経緯は企業秘密で、多くは語れないけれど、もともと銀行マンのI君にとっては、買い客への気の使いようは尋常にあらず、まことにきめ細かい配慮と連絡の密さは見習わなくてはならない。今は証券マンとして中堅企業相手の株取引から資産運用の営業に携わる一方で、主に企業が求める収益物件の買い方に回っての不動産取組を修行中。大手銀行にいたとは思えない腰の低さ。客が求める物件の規模・利回り・立地などを聴きだして我が方に情報提供してくれる。いままで、客先に偶然商大OBがいて、思いがけない便利を図ってもらったことは度々ありますが、日常的に営業活動を共にするのはI君が初めてとなります。
とくに今回は、売り方が、是非早急に売りたい状況ではなく、売ってやってもいいけど的立ち位置であったため、最終売り渡し確認が遅れに遅れて、I君のやきもきたるや相当なものであったでしょう。
I君のようにハードなルテインワークをこなしながら、なお不動産業者の海千山千を相手にするのはご苦労なことだと思います。銀行あるいは企業の不動産部営業であれば、次々と押し寄せる案件の処理をこなせばいいてなもんだけれど、我々町場の不動産屋のレベルにまで降りてきますと、世に千みつ商売と称される確率の悪いヤクザ商売とならざるをえなくなる。そこでの工夫のあるなしが運命を左右するわけだ。考えてみるに、何処のどなたが考え出したのか、仲介手数料が売り買いどちらもから売買代金の3%頂けて、取引額にたいして青天井の仕組みが公認されている。このことがどれ程有難いことか、わりと業界人は分かっていないのではないか。世に不動産というからには中々動かないものという先入観があるが、これほど動くものはございません。景気が良ければ、事業拡大のための土地が必要。景気が悪くなれば、先祖が営々と蓄えた虎の子の土地を売らざるを得なくもなる。その御手伝いをするつもりと心得て営業しなければならないのに、思わず「あんた仲介しようとしてるのか、邪魔をしにきてるのかどっちやねん」とかましたくなる御仁もいて、ようは土地が好きでないと務まらないことだけは確か。いまや天職と心得て仕事を楽しんでいる境地に至ったのは、遠く昔、土佐の地で戦国七雄と一角として寸土を争った血のなせる業かもしんない。