山陽立地・つれづれDEEP

10年にわたって書き散らかした事々を、この際一か所にまとめた

音楽生活1年6ヶ月の空白

関学商学部にいけば良いものを、なぜか頑張って、親父の再三、入学金を入れようかとの念押しも振り切り、一浪して、再度商大受験をすることとなった。そうなれば、早速予備校に通わねばということで、そのころ灘高・神戸・兵庫・長田高の浪人生が殺到し、関西予備校のTOPである大道学園を受験した。ところが、実力が無かったのか、たまたま調子が悪かったのか、初回見事失敗。それではということで、親父が頑張って、大道学園・大道英昌校長に顔の利く、兵庫日産自動車中巻社長に頼み込んで、形式上再度受験の上何とか押し込んで貰った。予備校の方が、関学商学部より難しかったのです。結局大道には延べ2年在籍することになるんだけど、通ったのは、2年とも、せいぜい夏休みまで、あとは出席したふりおしてエスケープしてり、まるっきり足がとうのいたり。中巻社長に申し訳ないことをしました。その言い訳ではありませんが、以降乗る車は日産ときめて、今も日産ティアナに乗っています。何せ勉強に向かう前のモヤモヤで躓いて、一向に勉学に身が入らない。しかたなく日本文学全集を徹夜で読破することに専念、明け方にやっと眠りにつくような生活を1年半。
当然2回目の商大受験も失敗して、これまたコネを付けていたK教授からも、去年より成績が下がっていたので、もうあきらめた方がよくないかとの親切な電話まで頂いた。おまけに2浪目の7月には、喫茶リオ・ブラジルを開店して、もっぱらお店の手伝いに没頭するような始末。いま考えれば、3度めの失敗を予見して、そうなればもう進学をあきらめさせて、喫茶業を生業にとの親父の考えからのことだったかもしれない。
そんな日々を過ごすうちに、明石高校OB吹奏楽団の呉幸五郎団長から電話が入ったのが10月早々だったっけ。「コンクールに出るのにトロンボーンが足らない、何とか出てくれないか。」OB楽団は、我々2年時に全国優勝して以来、翌年はOB単独で全国3位、去年は不参加という状況で、いおまいち伸び悩んでいた。
その誘いのうれしかったこと。世間とは没交渉のなか、天から降りてきた一筋の蜘蛛の糸に感じられて、即座に僕で良かったらお願いしますと叫んでいた。