山陽立地・つれづれDEEP

10年にわたって書き散らかした事々を、この際一か所にまとめた

JAZZPARTY②

末廣光夫氏は電話リクエスト時代から神戸のJAZZシーンをリードしてきた司会者を通り越してMUSIC PRODUCERというべき存在の御仁であります。その昔ボサリオ一座の2回のTV出演の司会、GOOD TIME JAZZ CONCERTの司会も2度お願いした。1980年(昭和55年)2月11日にはラジオ番組ジャズナインに呼んだ貰って、『ジャズと私』というテーマでインタビューを受けたりもした。声をかければ思い出してもらえるだろうが、もう80歳と聞いて二の足を踏んだ。肝心のお目当て右近雅夫の演奏を待つうちに、去年の神戸ジャズストリート賞を受賞した女性トランペットブリア・スコンベルグ(カナダ)の鳴りが心地よい。北欧系の美貌も手伝って今年も人気独り占め。期待した通りのメロデイーラインでアドリブが進む。どこかで聞いたようなメロディーが繋がって、オヤという新鮮味には欠けている。それとトロンボーンのバート・ブーレン(オランダ)。すごいリップワークだ。ほとんどハイトーンでスライドワークの少ないこと。まるでバルブトロンボーンを吹いているのではないかと錯覚する。オランダ人でもドイツ系なんだろう。精密無比なアドリブを繰り出す。もう一人のポンニチトロンボーンとJアンドKと称してのDUOも所々で二人のテクの差を感じる。演奏はデキシーだけでは単調になるとかで、スイングバージョンをいろいろと繰り出してくる。私見を言えば、デキシーに徹したほうが好みなんだけど。
ハッピーデキシーばかりだから飽いちゃうんだ。本来デキシーは葬列を導く音楽隊で、天国に召された身近な人を往きは、惜別の情を込めてマイナーで、帰りは天国に召されたことの喜びをハッピーに演奏したものなんだ。ふと横を見ると、娘より若い、といってもOVER50のチョイトベッピンを連れた77歳のDOCTORの指先がリズムを取っている。かしこまって座っている姿で楽しんでるんだと微笑ましい。
いよいよレジェンド右近の登場だ。彼も昭和5年生まれの77歳。トラッドデキシーそのものの演奏ぶり。まさに伝統芸ですな。もちろん音もよく出ていました。それも今風の軽いもんじゃない、想いの籠った味のある音色。
バトルの際、金髪美人に吹き負ける場面もあったように感じたが、十分伝説を納得させるラッパでした。喝采
ステージングで言えばもっとハイライトさせるべきだっCIMG0448A.jpgた。CIMG0450A.jpg